帷子川 保土ヶ谷

帷子川  保土ヶ谷
片平川の漢字が充てられているが帷子川のことであろう
「かたびら」の名は川の片側だけがひらけていたことから、この名になったと伝えられる
川幅が狭く大きい舟が停泊しているのどかな感じだ。
明治後期以降、工場が立ち並び始め、景観や水質を一変させてしまう。
横浜 手彩色写真絵葉書 図鑑

0 件のコメント:

コメントを投稿